北海道岩見沢市を中心に、世界最古の長編物語「源氏物語」を読み、学び、楽しむ会を開催しています

ブログ

2022年春

皆さん、コロナ禍の中でこれまでの生活模様を変更せざる負えなくなり、日々不安を抱えての毎日をお過ごしのここと思います。雪害や地震にも見舞われ、世界では戦争までも。このような状況でも、何かしら光を見出していきたいと心がけてき …

今、できること

コロナ禍で多くのことが、これまでのようにはできなくなりました。とても残念ですが、受け入れなければなりません。その上で、できることは何なんだろうか?今だから、今でもできることはあるはず。そう考えて、できる範囲で無理なく、2 …

自粛の3月

そろそろ、桜の季節。新年度、新学期と明るいニュースが飛びかう時期なのに、今年は予想だにしなかった新型コロナウイルス感染で世界中が混迷しています。もちろん、源氏カフェも休講。私自身も仕事以外は自粛生活を送ってます。ゆっくり …

物語の出来きはじめの親

源氏物語の中に「物語のいできはじめの親」と書かれているのは、誰でもが知っている「竹取物語」のことです。源氏物語の中には、中国の漢詩・漢文が下敷きになっていたり、源氏物語が書かれる前に書かれた日本の物語の影響も受けています …

令和2年謹賀新年

明けましておめでとうございます。穏やかな朝日がこの一年の始まりを祝福してくれているようです。昨年の源氏カフェを振り返ってみると、土曜クラスでは「葵」、月曜クラスでは「柏木」を読んでいますが、奇しくも両巻に共通する話題は、 …

幽玄の世界

吉野静香の仕舞を鑑賞しました。能には源氏物語を典拠とした演目もあります。是非、鑑賞したいものです。

ご来場、ありがとうございました

講師に 宮下郁子先生をお招きした源氏物語朗読会は、無事、終了致しました。いかがだったでしょうか?今後も源氏物語からテーマを選んで、皆さまを源氏物語の世界へとお誘いしていきたいと考えております。

暑中お見舞い申し上げます

冷夏だと思っていたら、急に蒸し暑くなりましたね。皆さん、体調に留意されて、8月3日の源氏物語朗読会でお会いしましょう!

第6回源氏物語への誘いに寄せて

御無沙汰しておりますが、お元気でお過ごしでしょうか? さて、私が主宰しております、源氏物語を読む会「源氏カフェ」も5年目を迎え、この度、第6回源氏物語への誘いを行うことになりました。今回は朗読界で大変ご活躍中の宮下郁子先 …

日曜のひと時を源氏物語と共に

山崎ワイナリー(三笠市)にて

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 源氏カフェ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.